私は台湾に行く頻度は多いほうです。
よくわかっていない頃は「このヨウヨウカー、欲しい!」と思って、1日にコンビニを100店以上周ってみて結局見付けられないなんてことも経験しています。
が、そんなことしなくても、「PChomeで調達して、宿近くのコンビニに持ってきてもらう」とか「ヤフオクで買って、宿近くのコンビニに持ってきてもらう」なんてことができることを知り、時短ができるようになりました。
人気のお土産屋さんというのも、時間を浪費してしまいますよね。
最近、kkdayが便利なサービスをはじめたようです。
こんなのです。
- 【台湾一押し!】愛文マンゴーセット(台北市、新北市ホテル配達)
- 【台湾定番みやげ】佳徳パイナップルケーキギフトセット(台北市/新北市内ホテル配達サービス付き)
- 【台湾定番みやげ】糖村ヌガーギフトセット(台北市、新北市内ホテル配達サービス付き)
- 【台湾定番みやげ】 楽腹チアシードミルクティー(粉末)ギフトセット(台北/新北市内ホテルに配送)
- 【台湾定番みやげ】陽光菓菓台湾ドライフルーツギフトセット(台北市/新北市内ホテル配達サービス付き)
- 【台湾定番みやげ】愛D菇台湾ドライきのこギフトセット(台北市/新北市内ホテルに配送)
- 【台湾定番みやげ】好日好食台湾手作り黒糖茶の素ギフトセット(台北/新北市内ホテルに配送)
これらのサービスを使えば、わざわざ買い物に行く苦労をせずとも、ホテルに持ってきてくれるので、台湾滞在中の時間をもっと有効活用できるようになりますよね。
どんどん便利になっていきますね!!

茨城県水戸市出身。東京都中央区在住。大学院修士課程システム工学専攻修了。100mの自己最高公認記録は10秒8。難病の大腸性潰瘍炎を患ったがインドで修行して消失。Ⅱ型減圧症経験者。私立女子大→フリーランス→経営コンサルタント→CTO→フリーランス→会社員(電子決済系)。9才の頃に家庭の都合でアマチュア無線の免許を取得。同時期にBASICでのプログラミングをはじめ、それ以降、Z80でプロテクト解析・ゲーム改造、パケット無線などで昭和時代を過ごした。また、何かと上座部仏教のノウハウを活用。