私はもともと2020年2月は台中のランタンフェスティバルに行ってからマカオに行くつもりでした。
が、武漢肺炎(新型コロナウイルス)の関係で、台中~マカオの便がキャンセルとなり、手続きをし、返金処理も済みました。
また、マカオのホテルはキャンセル不可のホテルをアゴダで予約していましたが、こちらも全額返金手続きが完了しました。
つまり、金銭的にはダメージはまったくなく、台湾滞在期間を長くすることができました。
この経験からわかったこととしては、
タイガーエア台湾は日本に電話窓口もありますが、
台湾のメールアドレスに日本語でメールしても対応していただける
ということ。
電話が繋がらなくてイライラしたりせず、
メール送って対応していただいたほうがラクだと思いました。

茨城県水戸市出身。東京都中央区在住。大学院修士課程システム工学専攻修了。100mの自己最高公認記録は10秒8。難病の大腸性潰瘍炎を患ったがインドで修行して消失。Ⅱ型減圧症経験者。私立女子大→フリーランス→経営コンサルタント→CTO→フリーランス→会社員(電子決済系)。9才の頃に家庭の都合でアマチュア無線の免許を取得。同時期にBASICでのプログラミングをはじめ、それ以降、Z80でプロテクト解析・ゲーム改造、パケット無線などで昭和時代を過ごした。また、何かと上座部仏教のノウハウを活用。